シーブックの雑記

こんにちは。本ブログでは、趣味のことや普段の小さな出来事、そしてたまには少し真面目な話を書いていこうと思っています。まぁ、要は自己満足の雑記ですw

雑記

特定のグループに属しない

私と彼女とは人間関係における共通点があると感じた。 それは、特定のグループに属しないということだ。 個人的な人付き合いはあるけれど、互いに集団に属することを極力避けている。 どうして嫌なのか? その理由については、あらためて記事にしてみようと…

家庭菜園をすることとなった経緯

実家では少し広めの耕作放棄地を開墾して、現在は畑として活用している。 主に親が頑張って草引きや収穫をしていて、私も帰省したら手伝っている。 この畑は元々は私が始めたものであった。 半年ほどニートしていた時期があり、そのときに畑を開墾したのだ。…

Twitterは肥溜め

久しぶりにTwitterにログインしたけど、実に醜いね、あれ。 罵詈雑言に溢れかえっており、言葉の肥溜めのように見える。 使ったところで幸福度は上がらないので、一通り見てから、さっさとログアウトした。

オタクグッズ、どこに置く?

私はアニメのグッズ類はなるべく買わないようにしている。一つは偶像崇拝は嫌だからという理由だが、他にはどこに飾れば良いのかわからないということだ。 ぶっちゃけ、萌えキャラやメカのフィギュアやプラモ、どれだけ頭を捻っても、インテリアとして部屋に…

ブログをしている理由

私がブログをしている理由。 理由として大きな割合を占めるのは、頭の中の感じたことや感覚的なものを言語化するためである。

好きな芸人

好きな芸人を一人挙げるとしたら、 小梅太夫です!

都会と孤独

久しぶりに会った友達と食事に行ってきた。 そのときに話になったのが、落ち着く環境についてだったが、その友達は都会、繁華街が落ち着くと話してくれた。 私とは落ち着く環境が真逆だったこともあり、理由を聞いてみると、孤独を紛らわせてくれるからだと…

擬態

社会に適合するために擬態する。 カメレオンかっ!てなるけれど、私にはこの感覚がある。 この感覚をどのように言語化していけばよいのか、まとまり切らないけれど、この感覚が少しでもわかる人がいれば、是非コメント欄で話がしたいと思う。

コミュニケーションについて

コミュニケーションについて、私はコミュ障と呼ばれることがたまにある。 一方で、彼女や親しい人からは、別にコミュ障じゃないよと言われる。 一応、一人で居酒屋に行ったときに知らない人と一対一で話すことくらいはできる。 では、人によって、捉え方が大…

休職して4ヶ月

適応障害で休職して4ヶ月目に突入。 色々と振り返ってみて、最近思っていることが、 私と同じようにうつなどで人生くすぶっている人とたくさん話がしたいということだ。 それはいろんな人のことを知りたいという、私の自分勝手な欲望なんだろうが、他者を自…

私の忘れ物

私の忘れ物。 パッと思いつくだけ挙げてみた。 ・スーツケース/電車の中 ・財布/国際線の飛行機の中 ・スマホ/駅のベンチ、バスの中 ・定期券/駅 ・キャッシュカード/ATMに挿しっぱなし ・時計/わからない(紛失した) ・傘/どこでも失くす ・本(大泉洋のエ…

普通さについて

「普通」ということについて、大学時代からの腐れ縁の子と先日電話で話していた。 テーマは常識や普通という感覚(空気とも呼べると思う)がわからないというものであった。 その子は典型的な発達障害(ASD優位)を持っており、私も比べると軽度だとは思うが…

今週のお題「はてな手帳出し」

今週のお題「はてな手帳出し」 来年の手帳、、、買ってません!!

相違点を尊重する

日本にいると、どうも、共通の趣味とか共通点を探しがちなように見える。 共通点を探さないこと、相違点を尊重して楽しむことの方が重要なのではと思う、今日この頃。

もぐハグ便

私の郷里では町が運営している「もぐハグ便」なるサービスがある。 yoshino-shakyo.jimdofree.com もぐハグ便とは、町内の子供のいる世帯を対象に、月1回無料で食料を各家庭に宅配するサービスだ。 町にはシングルの世帯も多いようで、貧困や弱い立場の人が…

読書会

読書会仲間がほしいと思うこの頃

ひろゆき

この人はにちゃんのアングラ世界の住民で、決してマジョリティ寄りではない変な人くらいの認識だった。 今はメディアに出まくっており、YouTubeで何か検索しようものなら、上位にこの人の切り抜き動画が出てくる。 現代日本の世論がひろゆきを求めたのだろう…

なぜ政治や哲学の話をしないの?

日本にいると、カフェやバーで哲学や政治の話をしないなと、ふと思った。 日本の場合、哲学ってビジネスのために使われてる感じがあって、株式会社至上主義的な考え方なのかなと思ってしまうし、かなり事実に近いところがあると思う。 だから、自己啓発本が…

AIが絵を描く時代

AIで絵を描かせることができるようになっていて、完成度がかなり高いらしい。 技術としては凄いのだけど、AIに絵を描かせて何を目指しているのだろう?

身近な風景写真撮ってみる

これが面白そうなので、気が向いたときに投稿してみる。

狭小住宅について

都市部で最近よくあるという、所謂、狭小住宅。 個人的な感想として、 そんな狭いところに住んで快適か? とは思う。

日本の都市景観は汚い

主観だの外国かぶれだの言われかねないが、はっきり言って、日本の都市景観は汚い。 乱雑が過ぎる。 あれには国民も主張していった方がいいと思う。

他人の干渉、田舎/都会のあれ

田舎では他人からめちゃくちゃ干渉される云々のあれ、個人とのやりとりにおいては、田舎人と都会人、どちらもめちゃくちゃ干渉してくる感。

ブログは楽である

ブログを再開して暫く経ったけれど、 今のところ続けることができている。 義務感ではやっておらず、投稿も気分でおこなっているわけであるが、 頭の中をある程度整理した状態で文字化すること、これが最大の魅力であると思う。 急流であるSNSに比べて、マイ…

お盆感

線香の匂いがする部屋から網戸越しに夕立ちの様子を覗き、後ろのラジオからは野球の実況中継が聴こえてくる。 なんだかお盆って感じだな

彼女のこと

はじめて他者をテーマに記事にしてみる。 私には婚約者がいる。 彼女とは交際して3年が経ち、今日も心身ボロボロの私を気にかけてくれている。 彼女にはこのブログについては、「ブログを始めた」ということしか伝えておらず、 URLやブログ名は教えていない…

抽象的な言葉が苦手

タイトルの通り。 自分の好きな地図というものは、現実世界を記号化したものであるが、図法や地図記号等、一定のルールに基づいて作られているからわかりやすい。 一方で、定義や根拠が不明瞭な言葉は、「そもそもどういう意味なんだろう?」「それって本当…

落ち着く環境/落ち着かない環境

表題の通り、私の環境の好き嫌いをまとめてみた。 【落ち着く環境】 ・風通しの良い畳の部屋 ・涼しい(冬は暖かい)部屋 ・人がいない場所 ・人の少ないカフェ ・外からの音が殆どないところ ・コンクリートよりも木 ・自然が多いところ ・森のある寺社仏閣 …

ポケモンは一人でプレイしたい

ゲームの種類にもよるけど、 ポケモンなんかは一人で黙々とプレイしたい。 だのに、最近はレイドバトルみたいな協力プレイのシステムが多くて少々うんざりしていた。 その分、アルセウスは一人で黙々とできるから、非常に楽しい。

Twitterを見なくなった

Twitterは情報を収集したり発信したりする面では最も活用していたSNSだ。 しかし、現在は呟くのをすっかりとやめてしまい、見るのも本当にたまーにである。 このように変化した理由や感じたことについて、記事にしてみようと思う。 1. 言い切る言動が目立つ …